HOME

更新履歴
特集 木村知事 就任1カ月経過 人吉球磨への思い施策は?(土曜インタビュー) 2024/06/01

ニュース 球磨清流学園の6年生 「一勝地梨」の歴史学ぶ 2024/06/01

ニュース 球磨川水系のアユ漁きょう解禁 初日は苦戦、今後期待 2024/06/01

瀬音 瀬音を更新しました 2024/06/01

週間ガイド 週間ガイドを更新しました 2024/06/01

ニュース SL人吉 人吉駅横の駐車場に動態展示 11月18日お披露目 2024/05/31

ニュース 農業用水活用の小水力発電所が完成 2024/05/31

瀬音 瀬音を更新しました 2024/05/31

特集 記念品や景品受け付け中(かわら版) 2024/05/30

ニュース 外国人へ伝わるように 観光マップやパンフ翻訳 2024/05/30

瀬音 瀬音を更新しました 2024/05/30

ニュース 球磨地方防災会議 広域活動拠点に道の駅錦を追加 2024/05/29

ニュース 奥球磨駅伝競走大会 第3回は10月6日開催 2024/05/29

瀬音 瀬音を更新しました 2024/05/29

ニュース ダム前提に振興策推進を 木村知事へ要望書提出 2024/05/28

ニュース 市議会定例会の上程議案 スポーツ大会誘致に補助金計上 2024/05/28

ニュース あさぎり町役場第二庁舎が落成 来月3日から供用開始 2024/05/28

瀬音 瀬音を更新しました 2024/05/28

特集 田口 雄一さん(話題の人にインタビュー) 2024/05/27

ニュース ハローワークが事業所対象に求人説明会 2024/05/27

球磨川水系のアユ漁きょう解禁 初日は苦戦、今後期待(2024/06/01) (2024/06/01)
./img/news/20240601040054_1.jpg6958
竿を出してアユを狙う釣り人
 尺アユが釣れる川として人気の球磨川水系のアユ漁は、きょう1日に解禁。初日午前中は前日までの雨の影響で濁りが取れず、釣果が期待できない状況だったが、これから約1週間は晴れの日が続きそうで、釣り人たちは今後の釣況の好転に期待している。
 球磨川水系は、アユ釣りの聖地として知られ、多くのファンを魅了する全国有数の釣り場。毎年、県内外から訪れる太公望たちが竿を出してアユ釣りに興じている。
 球磨川漁業協同組合によると、今季は3月15日から先月13日まで稚アユのすくい上げを実施し、人吉市や八代市、相良村、球磨村、水上村など19地点で計130万539匹を放流。昨年度の実績に比べて約100万匹少なかった。
 けさは、人吉市内の人吉橋や大橋周辺に釣り人の姿はなく、川辺川沿いで神戸、大分、宮崎など他県ナンバーの車が数台見られた。
 相良村柳瀬の柳瀬橋下流では午前9時半ごろ釣り人、漁協関係者など約10人が集まったが、竿を出していたのは1人。ポイントを変えながらアユを狙っていたが苦戦していたようだった。
 漁協関係者らによると、前日まで降った雨で川が濁り、水量は上昇。水温も低く、「釣りをするには条件が厳しい。天気はしばらく良好との予報なので、これからの釣果に期待したい」と話していた。
 ある釣り人は「サイズは小さくなると思うが、もっと上流に行ってみる」と、仲間と一緒に車で五木村方面に向かった。
 同漁協は球磨川水系のガイドマップを作成し、ホームページに掲載。釣りを楽しむ際は同漁協の事務所や各地区の役員、漁具店、おとり鮎店などで販売している遊魚券の購入を。
ログインして続きを読む

トップへもどる